「 コラム 」 一覧
-
-
2018/04/12 -コラム
新茶が出回る季節となりました。 「夏も近づく八十八夜~♪」という歌があるように、八十八夜は、立春からかぞえて八十八日目にあたる日で、だいたい五月二日頃になります。 八十八夜に摘み取られるお茶は、不老長 …
-
-
2018/04/11 -コラム
頭髪の悩みは男性ばかりでなく、女性にもありますね。 私も子供の野球の応援で1日中外にいると、頭皮が日に焼け、分け目などが非常に薄くなります。 髪自体も日に焼けて、赤茶けてきます。 &nb …
-
-
2018/04/10 -コラム
現代は飽食の時代と言われ、食べることに困ることはほとんどありません。 戦後から比べると日本人の平均身長は伸びてきています。 それでも日本人の7割の人は「今よりも身長を伸ばしたい」と思っているという調査 …
-
-
2018/04/09 -コラム
便秘に悩んでいる方、けっこう多いのではないでしょうか。 特に女性は便秘になりやすいので注意が必要です。 便秘の種類 便秘の目安は回数ではありません。便秘とは、その人の普通の状態と比べて、 …
-
-
2018/04/07 -コラム
毎年、春が近づくとコンビニやスーパーなどには「春限定 さくら風味」といった商品が並びます。 定番商品とは違って、ピンクに色づけられたさくら味のデザートなどはとてもおいしそうで、ついつい買ってしまいます …
-
-
2018/04/05 -コラム
現代人はパソコンやスマホなどで目を酷使しており、目の疲れや眼精疲労が急増しています。 仕事でもプライベートでも、いまやこれらの機器は必要不可欠な存在となってきました。 ブルーライトをカットするメガネな …
-
-
2018/04/03 -コラム
テレビでよく「血液ドロドロ、サラサラ」という言葉をよく耳にします。 ドロドロの血液って一体どんな状態の血液が流れているのでしょうか? 脂っこいベタベタした血液でしょうか? どす黒く、固まってしまいそう …
-
-
2018/04/02 -コラム
厚生労働省が実施している「国民健康・栄養調査」によると、生活習慣病予防・改善のための取り組みとして、「野菜をたくさん食べるようにしている」と回答した人(30歳以上)は、男性約45%女性約60%にのぼり …