バターコーヒーダイエットを止めてからの血液検査データを公開!

ダイエット
この記事は約3分で読めます。

以前に「実はバターコーヒーダイエットをしていました。
という記事で、1か月で4kg減。最終的には5kgのダイエットに成功したことをお伝えしました。
さらに、バターコーヒーを始めた理由とやめた理由についてもお話しさせていただきました。

通常の食事に戻し、恥ずかしながら体重が徐々に戻っていることも書きました。

現在は…その時よりもさらに1kgリバウンドしています。

それでも、食事には気をつけてはいるつもりでいたんですけどね💦

自分では頑張っているつもりなんですが、私はストレスがあると食べてしまうほうでして、
現在の職場環境にストレスが溜まりまくり、お腹がすいているわけではないのに
食べてしまうんです。お菓子を。

チョコレート1粒→チョコレート2粒→せんべい1枚→クッキー1枚→せんべい1枚

甘いもの、しょっぱいもの。

交互に。

もうエンドレスです…(´;ω;`)ウゥゥ

栄養士として失格ですね( ノД`)シクシク…

やっぱり感情のコントロールができないと、ダイエットを成功したり、維持したりすることは難しいんですね。

 

そして、5月の下旬、春の健康診断がありました。

その結果が本日返ってきましたので、今回ご報告したいと思います。

実際の結果の画像がコチラ↓

 

ピンク色が今回のデータ。
隣りの前回がバターコーヒーダイエットを実践していた時のデータ。
さらにその隣りの前々回はバターコーヒーダイエット実践前のデータとなります。

私がバターコーヒーダイエットをやめるきっかけとなったコレステロールに注目してください!
悪玉コレステロールと言われるLDLコレステロールと総コレステロールが見事に減少しています。
というか、バターコーヒーダイエットを始める前に戻ったという感じでしょうか。

やっぱり私のLDLコレステロールを上げていたのは、毎朝飲んでいたバターコーヒーによるものだと考えて良いと思います。

そして、興味深いのは中性脂肪値。
中性脂肪は「脂肪」と名がつくことから、油の摂り過ぎで中性脂肪値が上がると思っている方も多いかもしれませんが、実は炭水化物とアルコールの摂取量が中性脂肪値に影響してきます。
私はもともとアルコールは楽しい女子会や宴会の場でしか飲むことはありません。
飲む頻度は月に1度もない位。
それは前から変わらないのですが、今回、バターコーヒーダイエットをやめてから
中性脂肪値もなぜか下がっています。

もともと中性脂肪値は低くてL(低値)がついてはいたのですが、
今回10以上も下がっています。

バターコーヒーダイエットの最中は、完全ではありませんが緩い糖質制限をしていたにもかかわらず、その時の値よりも今回の方が低いという結果になりました。

体重は徐々に増加しているのに、中性脂肪値が下がってきている。

これは私にも原因がわかりません。

どういうことなのでしょう…

血糖値はバターコーヒーダイエットをしている時も、止めた今でもあまり変化はありませんでした。

まあ、その他のデータはなかなか良い数値でしたので、安心ではありますが。

そうなんです。
この健康診断のデータは管理栄養士である私への合格通知のようなものです。
人には栄養についてあれを食べると良いですよーとか、これは控えてくださいねーなんて偉そうに?話していながら、自分ができていなかったら人間として最悪です。
もちろん、同じ管理栄養士の方でも病気や体質によって異常値が出る方もいらっしゃるとおもいますが。

今回のデータは私にとっての見事に合格!の通知でした。
次回も無事に合格できますように。

 

スポンサードリンク

コメント

  1. […] バターコーヒーダイエットを止めてからの血液検査データを公開していますので、 こちらもよかったらご覧ください。 […]

タイトルとURLをコピーしました