マクドナルドでは今、
『食べて投票!次のレギュラーメニューは、あなたが決める!
レギュラー争奪オーディション開催中!』
ということで、3つの伝説のバーガー「たまごダブルマック」、「てりやきチキンフィレオ」、「マックリブ」の投票を行っています。
スポンサードリンク
マックレギュラー争奪オーディションのエントリーバーガー
たまごダブルマック
「たまごダブルマック」は、1998年の登場以来、幾度となく期間限定で復活している人気の商品です。
ジューシーなビーフパティ2枚とぷるぷるたまご、スモーキーなベーコンを香ばしいゴマつきバンズでサンドし、ペッパーとオニオンを効かせたスパイシーなソースをサンドしました。ソースの隠し味であるマスタードの風味が、ビーフの旨みを引き立て、さらにたまごとも相性ピッタリで、ハンバーガーらしい具材で安心感がありながら、ちょっと刺激的な味わいが特徴の、食べ応え抜群な一品です。
たまごダブルマック ¥390
てりやきチキンフィレオ
2005年に初登場して以来、幾度となく期間限定で復活しており、多くのお客様にご好評いただいている人気の商品です。
サクサクした衣のムネ肉のチキンパティに、甘辛しょうゆをベースにしたしょうが風味のオリジナルてりやきソースを絡めています。
さっぱりとした風味のスイートレモンソースとシャキシャキのレタスを合わせ、ゴマつきバンズでサンドした、『揚げ×てり』がたまらない、ガツンと食べ応えとコクのある味わいをお楽しみいただける一品です。
てりやきチキンフィレオ ¥360
マックリブ
「マックリブ」は、2001年4月に期間限定商品として初登場して以来、今回で8回目、約7年ぶりに再登場となります。
ジューシーなポークパティに合うように開発したBBQソースは、スモーキーで濃厚な味わいに仕上がっており、10種類のスパイスとハーブを使用して生まれる深みのある味わいがおいしさを引きたてます。シャキシャキのレタス、オニオン、スイートレモンソースを、いつものマクドナルドにはないマックリブ専用の細長いゴマつきバンズではさんだ、ボリュームたっぷりの一品です。
マックリブ ¥390
スポンサードリンク
カロリーや栄養素は?
各バーガーのカロリーや栄養素はどうなっているのかまとめました。
たまごダブルマック | てりやき チキンフィレオ |
マックリブ | |
エネルギー(kcal) | 569 | 495 | 537 |
たんぱく質(g) | 29.9 | 20.1 | 17.6 |
脂質(g) | 36.7 | 21.4 | 35.0 |
炭水化物(g) | 29.0 | 55.8 | 38.2 |
食塩相当量(g) | 3.0 | 3.1 | 2.5 |
ナトリウム(mg) | 1188 | 1206 | 998 |
カリウム(mg) | 389 | 383 | 341 |
カルシウム(mg) | 61 | 39 | 49 |
リン(mg) | 295 | 313 | 170 |
鉄(mg) | 2.9 | 1.1 | 1.2 |
ビタミンA(μg) | 95 | 13 | 21 |
ビタミンB1(mg) | 0.18 | 0.19 | 0.43 |
ビタミンB2(mg) | 0.37 | 0.12 | 0.17 |
ナイアシン(mg) | 4.4 | 8.1 | 4.1 |
ビタミンC(mg) | 5 | 2 | 2 |
コレステロール(mg) | 279 | 44 | 60 |
食物繊維(g) | 1.9 | 2.7 | 2.5 |
まとめ
ビーフパティが2枚、たまごにベーコンが使用されているたまごダブルマックが一番カロリーが高いようです。
それでも、たんぱく質も一番多く、スポーツをしている若い人たちにはおススメです。
てりやきチキンフィレオは鶏の胸肉を使用しているため、カロリーが控えめでした。
どれがレギュラー商品となるか楽しみですね。
スポンサードリンク
コメント