私は休みの日には農産物直売所に行くのが日課になっています。
場合によっては2件3件はしごすることもあります。
直売所の良い所は
新鮮な旬の野菜が手に入る
そしてスーパーより値段が安い(物によってはすっごくお安いものもあります)
地産地消につながる
などなど。
旬の野菜は栄養価も高く、エネルギーに溢れています。
それを食べることで私たちも元気になれるのです。
私は昨日がお休みだったので、いつもの直売所に行ってみると
珍しく試食販売をしています。
どれどれ…と近づいてみると…
スポンサードリンク
そこにあったのは 発芽にんにく
ちとお高い。
発芽にんにく10個入りで190円。5個入りはいつもが120円のところ今日は100円。
まずは発芽にんにくの天ぷらを試食。
うん。おいしい💛
にんにくの臭みはほとんどなく、香りづけ程度のにんにくの風
味。
天ぷらにするといくらでも食べられそう。
次は茹でた発芽にんにくのドレッシング和え。
こちらもまったくにんにくを食べているといった感じがせず、またらっきょうとも違う感じ。
この発芽にんにくはすりつぶしたり、細かく刻んだりしないため、
臭みの成分アリシンが抑えられ、に
おいも抑えられるのだそう。
最近、疲れていた私は10個入りを2袋購入しました。
スポンサードリンク
発芽にんにくの栄養素はというと
「アリシン」「スコルジン」という成分。これは滋養強壮、免疫力UP、血液サラサラ、アンチエイジング、美肌、抗ガン化などに効果的です。
また、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛等のミネラルが豊富です。
発芽直後のニンニクは、これから
成長するためのエネルギーをたくさん蓄えています。
だから普通のニンニクより栄養価が高くなるのです。
今回、私は家で天ぷらにしました。
上の茎の部分は3cm程度に切って卵焼きに入れてみました。
1つで2品のおかずに変身!
是非、食べてみてくださいね☆
スポンサードリンク
コメント